本はやっぱりアマゾンへ
前に、「これからは自分が読んだ本はどなたかに差し上げることにしよう!」と決めました。
すごく良い考えだと思ったし、実際にこのブログを通して何人かの方にもお送りしたのですが、けっこう面倒くさいのでやっぱりやめることにしました(笑)
なんというか、アマゾンさんに頼んだ方が全てが楽だし速いんですよね~ヾ(´ε`*)
その本についていろいろ書かなくて済むし(読書感想文が苦手だ!)、買い手がすぐに見つかるし。
どなたかにタダであげることには何の迷いも躊躇もないんですけど。。ブツブツ。。
そんなわけで、またアマゾン出品を再開しました。
本は「買って読んで必要な部分は紙に書いて売る」という流れと、あと最近売れそうにない本をブックオフに持って行ったので、今ちょうど今までで一番本の所有数が少なくなっています。
ま、すぐに買うのでまた増えますけど。。。本の数は変動が激しいです。
とりあえず常に手元にあるのが、語学系の本とか旅行のガイドブック。
あとは池上彰さんの本(政治とか世界の宗教とかの解説本)w
こう見るとたくさんあるなぁ~。。
池上さんの本は一度読んだっきりほどんど読んでないんですけど、たまーに読みたくなる時があるのでなかなか売りに出せず。
そして語学の本も同じ理由で所有中。。。
どの本も絶対にまた手に入るので、本気で減らしたくなったら音読用の英語本1冊以外は全て手放せると思うのですが(というか、今これを書きながら全部ブックオフに持って行っても良いかなぁとちょっと思ったw)、今のところ机のサイドワゴンの引き出しに収まる範囲なら持っててもいいか!と思っているので、まぁ持ってることにします(笑)
あとはお料理の本が別の場所にあります。
と、そんな感じで本はやっぱりアマゾンさんにお世話になることにしますr(^ω^*))
まとめ:本プレゼントコーナーは一旦中止w
コメントを投稿