冬服にスカート投入
昨年末、「服装をもっとどうにかした方がいい!」「オシャレを楽しんでは?」などなどのご意見をいただいたので、この冬は積極的にスカートを履くことにしました。
スカートなんて周りを見ればみんな履いてるし、別にどうってことないことなんですけど、普段ほとんど履かない私にとってはすごい冒険!笑
よく考えてみたら、スーツ以外で職場にスカートを履いていくことは今までに一度もなかったかもしれない。。。(どんだけ~!?)
とりあえず、昨年の冬に婚活パーティー用に買ったストライプのタイトスカート(結局2回しか履いてない・・・)を日常的に使うことにしました。
普通のスカート。。上が黒いニットの時に履きます。
で、職場に履いていってみた感想は、「別にどうってことなかった・・・。」です(笑)
冬は太るのでジーンズがきつくなるのですが、スカートだと快適に過ごせるし、おしゃれ感も増してなかなか良い感じです^^
なぜこんなにも冬にスカートを履くことに抵抗があったのか。。自分でもよく分かりません。。(笑)
でも残念な点が1個あって、それはロングコートと合わないこと。。
たぶんコートの丈とか形の問題だと思うのですが、コートを着たときに10cm以上見えてしまうスカートとのバランスがとっても悪くて、短足に見てるというか、なんというか。。とにかく何か変なんです。
今回気が付いたこと ↓
「Aライン型のコートにタイトスカート(で、スカートが10cm見える)=イケてない」
街中でいろんな人をウォッチングしてみたのですが、コートとスカートの丈が同じくらいかスカートが短いとOK。あとはやっぱりコートの形がダッフルコートのようにストーンとしていると問題ない模様。
アンバランスな着こなしの人もけっこう見かけるのであとは本人次第という感じですが、私はどうも気に食わないですね~。。。
で、ロングコートはあきらめてダウンジャケット(短いやつ)でも買おうかなと思っていた所、前に処分したと思っていたダウンジャケットが保管されていることが判明。。。
(捨てといて!と言ったモノが捨てられていないことがうちでは多々発生w たまに母親が着てる・・笑)
そのダウンジャケットはベージュ系の色なので、ちょっと色合いが合わない感じはするのですがタイトスカートとのバランス的な相性は抜群なので、復活させました。
そんなわけで、ファッションに疎い私の女子力がマイナスからやっと0に到達したようなそんなレベルの低い話しで恐縮ですが、新年早々新しいことにチャレンジすることができました!
ボトムスは1年を通して3本のパンツで過ごしていたので、今後は季節ごとに3~4アイテム持つぐらいに増やそうかなぁと考え中。
とりあえずスカートをもっと増やしていこう!
まとめ:ロングコート×スカートは丈の問題が発生する
コメントを投稿