洗面用具の少ない旅行
この夏は、両親と京都に住むおばあちゃんに会いに行ってきました。
台風と重なってしまったのでおじいちゃんのお墓参りはかなり大変でしたが、
3年ぶりに会うおばあちゃんや親戚は皆とても元気で
おしゃべりしながらのお食事会はとっても盛り上がって楽しいひと時でした。
さて、今回はスキンケアやシャンプーをやめてから初めての旅行だったのですが、
旅行の時はやっぱり楽だなぁと実感!
いつも旅行時に持ち歩いていた
化粧水、乳液、洗顔料、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、
洗い流さないトリートメント(すべて旅行用の小さいモノ)
がなくなっただけで、今までパンパンだった洗面用具入れがスカスカになりました。
ま、今回は車だったので荷物は多くても全然問題なかったのですが、
旅行の時はいつもどうしても荷物が多くなってしまうので
洗面用具が減っただけで、急に身軽になれたような気がして嬉しかったです^^
それに、おばあちゃんちのお風呂はタンクでお湯を沸かすタイプなので
そんなに悠長にお湯を使えないのですが(タンクのお湯がなくなると突然水になる…w(゚o゚)w)
石鹸は多少使うものの、今は頭も体も泡だらけになることはないので、
使うお湯の量も少なくて済みました。
おばあちゃんは私たちが交互にシャワーを浴びている間中ずーっと
「水になっとらんかいなー?」と心配していましたが、
私の「カラスの行水」スタイルのおかげもあり(!?)、全員無事にお湯で
シャワーを浴びることができました。
温泉のような共同浴場へ行く場合は、他の方に迷惑がかからないよう
頭も体も石鹸を使ってゴシゴシ洗おうと思いますが
知り合いの家に行くときは今回のようなシンプルスタイルでいいかな~と思ってます。
荷物を少なくできるし、お風呂の時短も可能!良いこと尽くめです♪
まとめ:スキンケア&シャンプー断ちはいろんな面で楽!
(コメントは停止中です)